| Home |
2016.07.08
ゆで卵カラムキ
今日は目新しい翻訳文がないので...
苦し紛れに最近知った裏ワザをひとつ。 ゆで卵です。

殻を、どうやってむいてます?
まずコンコンして割れ目を作って、指でシコシコはがす?
うまく殻を取れないことって、ありますね。
じつはスプーンを使う方法があったのですよ。
これはみんな知ってることなのかしらん....?
わたしゃ知りませんでした。 ほんと、へぇ~ でしたね。
長生きはするもんです。
使うのはこんな感じの、カーブのゆるいスプーン。
普通のティースプーンより大きいやつね。

ゆで卵を水につけて冷ます所までは普通と同じ。
割れ目を入れて、少しだけ殻を取る。
そしたら白身と殻の間(正確に言うと、白身と薄皮の間)にスプーンを差し込んで、

ぐるーっと一周すると、むけるのですよ。

もしカーブのゆるいスプーンをお持ちだったら、お試しください(笑)
苦し紛れに最近知った裏ワザをひとつ。 ゆで卵です。

殻を、どうやってむいてます?
まずコンコンして割れ目を作って、指でシコシコはがす?
うまく殻を取れないことって、ありますね。
じつはスプーンを使う方法があったのですよ。
これはみんな知ってることなのかしらん....?
わたしゃ知りませんでした。 ほんと、へぇ~ でしたね。
長生きはするもんです。
使うのはこんな感じの、カーブのゆるいスプーン。
普通のティースプーンより大きいやつね。

ゆで卵を水につけて冷ます所までは普通と同じ。
割れ目を入れて、少しだけ殻を取る。
そしたら白身と殻の間(正確に言うと、白身と薄皮の間)にスプーンを差し込んで、

ぐるーっと一周すると、むけるのですよ。

もしカーブのゆるいスプーンをお持ちだったら、お試しください(笑)
スポンサーサイト
| Home |