| Home |
2013.07.03
都会の養蜂
前回のブログを読んだ方が、鳥の進化についての本を紹介して下さいました。
『フィンチの嘴…ガラパゴスで起きている種の変貌』
ピュリッツァー賞を受賞したノンフィクションです。Nさん、有難うございました!
有名な本らしいんですが、私はまだ読んだことありません。
ご興味のある方は、アマゾンの書評を.... こちら
さて、今日は蜂蜜のおはなし。4月17日のヴェルト紙の記事から、抄訳です。
都市養蜂

ニューヨーク、パリ、ベルリン、シュトゥットガルト…これらの都市の共通項は?
答えはミツバチの群れがいること。「都市養蜂」は、今やひとつの流行になっている。
トウモロコシのモノカルチャーが進む地方では、6月以降に花が皆無という土地も多くなった。
その反対に都会にはいつも色々な花があり、ミツバチにとっては蜜を集めやすい環境なのだ。
都会の排気ガスが蜜に混じるのではないか....ミツバチがヒトを刺しはしないか...等の心配はいらないと、ヴュルッテンベルク州養蜂協会長キンケル氏は言う。
「ミツバチは、取り込んだ有害物質をフィルタリングできるのです。色々な花の蜜が混じった美味しい蜂蜜がとれますよ。養蜂家がプロでもアマチュアでも、蜂蜜の品質に変わりはありません。また養蜂には穏やかな性質のハチが使われていて、極端にいじめたりしない限り大丈夫です。花の咲く広い庭をお持ちなら、蜂の巣箱を置くことをお勧めしますよ」
この提案を早速導入したのは、バーデンヴュルッテンベルク州首相のクレッチュマン氏。去年から州庁舎に、巣箱を4つ(35000匹)置いている。 (写真は州庁舎)

収穫予定の蜂蜜は年間80kg。
この「庁舎はちみつ」は、州を訪れるゲストへの贈り物になる。
シュトゥットガルト空港でも自前の蜂蜜を、特別ゲストへのプレゼントにしている。
去年4つ置いた巣箱を、今年は6つに増やし、空港内の緑地はすべて「入居済み」となった。

シュトゥットガルト市のSteinbergerホテルでは、平屋根の上にミツバチの巣箱を4つ置いている。

群れひとつから1年間にとれる蜂蜜は60kgほど。「ホテル内で作られる絶品トルテには、この蜂蜜を使っています」と、ホテル広報担当は言う。
『ホテル自家製蜂蜜』の小瓶は、ホテルに宿泊する特別ゲストの枕に、プレゼントとして置かれている。
記事原文(ドイツ語)は こちら
日本でも「銀座ミツバチプロジェクト」が有名ですよね ^^
『フィンチの嘴…ガラパゴスで起きている種の変貌』
ピュリッツァー賞を受賞したノンフィクションです。Nさん、有難うございました!
有名な本らしいんですが、私はまだ読んだことありません。
ご興味のある方は、アマゾンの書評を.... こちら
さて、今日は蜂蜜のおはなし。4月17日のヴェルト紙の記事から、抄訳です。
都市養蜂

ニューヨーク、パリ、ベルリン、シュトゥットガルト…これらの都市の共通項は?
答えはミツバチの群れがいること。「都市養蜂」は、今やひとつの流行になっている。
トウモロコシのモノカルチャーが進む地方では、6月以降に花が皆無という土地も多くなった。
その反対に都会にはいつも色々な花があり、ミツバチにとっては蜜を集めやすい環境なのだ。
都会の排気ガスが蜜に混じるのではないか....ミツバチがヒトを刺しはしないか...等の心配はいらないと、ヴュルッテンベルク州養蜂協会長キンケル氏は言う。
「ミツバチは、取り込んだ有害物質をフィルタリングできるのです。色々な花の蜜が混じった美味しい蜂蜜がとれますよ。養蜂家がプロでもアマチュアでも、蜂蜜の品質に変わりはありません。また養蜂には穏やかな性質のハチが使われていて、極端にいじめたりしない限り大丈夫です。花の咲く広い庭をお持ちなら、蜂の巣箱を置くことをお勧めしますよ」
この提案を早速導入したのは、バーデンヴュルッテンベルク州首相のクレッチュマン氏。去年から州庁舎に、巣箱を4つ(35000匹)置いている。 (写真は州庁舎)

収穫予定の蜂蜜は年間80kg。
この「庁舎はちみつ」は、州を訪れるゲストへの贈り物になる。
シュトゥットガルト空港でも自前の蜂蜜を、特別ゲストへのプレゼントにしている。
去年4つ置いた巣箱を、今年は6つに増やし、空港内の緑地はすべて「入居済み」となった。

シュトゥットガルト市のSteinbergerホテルでは、平屋根の上にミツバチの巣箱を4つ置いている。

群れひとつから1年間にとれる蜂蜜は60kgほど。「ホテル内で作られる絶品トルテには、この蜂蜜を使っています」と、ホテル広報担当は言う。
『ホテル自家製蜂蜜』の小瓶は、ホテルに宿泊する特別ゲストの枕に、プレゼントとして置かれている。
記事原文(ドイツ語)は こちら
日本でも「銀座ミツバチプロジェクト」が有名ですよね ^^
スポンサーサイト
ICEが、シュトゥットガルト駅に近づくと、メルセデスベンツのマークが、くるくる回っているのが見えてくるのを思い出しました。
りんご並木で花が終っても、花壇の鉢植えや近郊で、いろいろな花がつぎつぎに咲いて、都会はミツバチにとって楽園なんですね。
りんご並木で花が終っても、花壇の鉢植えや近郊で、いろいろな花がつぎつぎに咲いて、都会はミツバチにとって楽園なんですね。
2013/07/05 Fri 06:40 URL [ Edit ]
| Home |