fc2ブログ
今朝のこと、
うちの玄関ドア前の隅に、何か落ちているのに気づきました。
小枝でも飛んで来たのかしら… と、顔を近づけてみると….

小枝かな?

CIMG1107_convert_20181115231211.jpg

ん? もしかして…..

脚が見える?  
CIMG1109_convert_20181115232158.jpg


ははぁ、これは蛾にちがいない。

早速グーグルで「枝にそっくり・蛾」で検索してみました。
すると、ツマキシャチホコ または タカサゴツマキシャチホコ という蛾の名前が出て来ました。
どちらなのかはっきりしませんが、とにかくシャチホコガの1種です。

CIMG1108_convert_20181115231252.jpg

面白い姿ですねぇ。桜の小枝がぽっきりと折れたように見えます。究極の擬態!

夕方になっても玄関先にいるので、これはもう命が終わる個体なのかもしれません。

ネットで検索してみると、シャチホコガの幼虫の写真が出て来ました。これがね、スゴイですねぇ、もうほとんどエイリアン! 
アゲハ蝶のお世話をしている身としては、蛾を差別したくはない。したくはないけれど、もうほんとに目がテンになりました
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://olive510.blog.fc2.com/tb.php/513-4597e941